当社は、1952年の創業以来、常にお客様の要求にお答えしながら、短納期、低価格、高品質な製品を提供することを実践しておりました。その結果お客様からのご信頼とご支援を賜り現在に至っており今後もサービス・技術面の向上に努めてまいります。
    	また、当社はおかげさまで創立65週年を迎えました。これからもお客様に信頼され評価されることに満足せず今後とも一層のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役
春名 敦史
当社は、1952年の創業以来、常にお客様の要求にお答えしながら、短納期、低価格、高品質な製品を提供することを実践しておりました。その結果お客様からのご信頼とご支援を賜り現在に至っており今後もサービス・技術面の向上に努めてまいります。
    	また、当社はおかげさまで創立65週年を迎えました。これからもお客様に信頼され評価されることに満足せず今後とも一層のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役
春名 敦史
| 会社名 | 有限会社春名製版印刷 | 
|---|---|
| 代表者名 | 春名敦史 | 
| 事業所 | 本社/刷版部 東京都新宿区東榎町1-4 フイルム製版部 東京都新宿区山吹町340 プレジオ早稲田3F 印刷部 東京都新宿区高田馬場3-28-2 紺清ビル1F  | 
				
| 電話番号 | 03-3268-1037 | 
| メールアドレス | info@haruna-ltd.jp | 
| 事業内容 | フイルム製版・PS刷版・CTP出力・印刷 | 
| 加盟団体 | 東京グラフィックサービス工業会 東京都印刷工業組合  | 
				
| 取引銀行 | 東京シティ信用金庫 江戸川橋支店 巣鴨信用金庫 早稲田支店 みずほ銀行 飯田橋支店 三井住友銀行 飯田橋支店 日本政策金融公庫 新宿支店  | 
				
| 昭和27年 | 新宿区薬王町にて活版印刷用鉛版製造を個人にて開業 | 
|---|---|
| 昭和40年 | 資本金100万円にて有限会社春名鉛版所設立 | 
| 昭和48年 | 新宿区水道町に本社移転 | 
| 昭和52年 | 新宿区東榎町に本社移転(現本社) | 
| 平成 7年 | 春名敦史、代表取締役に就任 有限会社春名製版印刷に社名変更  | 
				
| 平成13年 | 印刷機械を導入 新宿区天神町にて印刷部門開設 | 
| 平成16年 | 新台印刷機械増設に伴い、印刷部門を新宿区高田馬場に移転 | 
| 平成20年 | 印刷機を新台に入替え | 
| 平成24年 | CTP出力機・大判インクジェットプリンター導入 | 
| 平成26年 | アナログ製版部門を内製化 | 
| 平成29年 | 調色機械システム導入 |